十数年前にも挑戦したNHKラジオ英会話。音読、リピート、シャドーイング、ディクテーションなど今でも大事と言われていることがすでに採用されていたと思うと当時もっと真剣にやればよかったと思います。
そのときはCDを購入しましたが、今は音声ダウンロードチケット方式も選択できます。
ただ放送と違って書籍の内容をきちんと網羅するために無駄なトークがほぼありません(金曜日復習回の最後に少しだけ)。
放送では”EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!”の3問が時間の都合2問になる場合がありますがオープニングからクスッとくるトーク、エンディングにもその日のKEY SENTENCEを使ったコントみたいなやりとりがあって本当に楽しいです。
CDや音声ダウンロードはそれがないため淡々と勉強という感じなってしまうので個人的には放送をおすすめしたいです。
スマホがあれば”NHK ラジオ”アプリで放送と同時ストリーミング放送でも聞くことができます。NHKラジオ英会話だと月~金曜日6:45、12:25、21:45と3回放送があるのと、日曜日4:30にその週の5回分通しで再放送があります。
これも無理! という方はNHKゴガクで前1週間分のラジオストリーミングが聞けます。好きな時間に聞くことができますが、翌週になるとそのまた1週前分しか聞けなくなります。
それでも難しいという方にはさらに別の方法もありますがここでは割愛。
大西先生とクリスさん、ろーざさんのやりとりがとても楽しいので一度放送の方で聞いてみてください。
コメント