航空通の速報と英語

日記

先日航空通の試験を受験してきました。自己採点の結果マークずれがない限りは大丈夫なんじゃないかなと思います。

三海通の英語で撃沈から半年弱。海外出張予定が重なったこともあり英語の勉強に取り組みだした効果か(少なくとも航空通の)英語の結果はまずまずです。

三海通の自己採点が英会話10点、英語38点の48点! 改めて確認してみるとひどい有様ですね……。そして今回の航空通の自己採点が英会話30点、英語57点の87点! 海か空かの内容の違いが影響してないとはいえませんが、英会話はできた感触がありました。それに前回の言い訳であった座席についてはエリア指定だったので前から3~4列目辺りを陣取ったため声のこもりも少なかったです(話し手も違ったのでそれも大きいと思いますが)。

確実な結果はもう少し先ですが英語が苦手だったとしても勉強すれば航空通であれば合格できるレベルになるでしょう、というのが分かりました。英語の勉強モチベーション維持としてもとてもうれしい結果です。

一応大丈夫だとは思いますが、電気通信術のこともあるので細かい内容は公式結果が出てから、再度まとめたいと思います。

さて来月はリベンジの三海通。航空通とは違って残り1科目なのでさらに集中できるはずです。合格目指して勉強を続けたいと思います。

  

これ貼ってて気づきましたが、英会話のCD新しくなってますね……。こちら買ってないので分からないですが前のCD内容、すでに今の問題傾向と合ってない気がするので買うなら新しい方をおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました