発表されて即ぽっちたのですが、ちゃんと発売日に届きました!
ということで開封の儀。
買った物一式。ケースは買った物の使っていません。装着するとせっかくの軽さの利点が死んでしまいます。
早速電源をぽちっとな。液晶とは違うのですごく見やすいです。
言語設定をして、このあとwifiの設定があります。
一通りの説明がはじめって完了です。
いやぁ、すばらしい。何がいいって液晶でないことがこれほど見る気持ちにさせるところですね。軽いし、電池は持つし。
欠点もあります。これは液晶じゃない電子インクだからこそですが、ページをめくると白黒反転します。仕組み上仕方ありませんが慣れるまで違和感があります。自炊した漫画などは特に。ただこれについては、Amazonから買った文庫とかだとそれほど気にならないと思います。理由は至って簡単で、漫画はページめくりが頻繁に起こりますが、文字だとめくるまでの間隔が長いためです。また文字だけだと反転する頻度が少し減るようです。
あとまだコンテンツが少ないところでしょうか。これは追々増えてくることに期待しましょう。
自分では笑えた出来事一つ。先の画像にもあった通り、クラウドな作りになっていることもあって端末への転送方法が、メールで添付してAmazon経由の転送だけだと思い込んでました。ファイルサイズが大きくて送れないとか悩んでいたけどよくよく考えるとUSB転送ができることに気づきました。当たり前なのに充電ポートだと思い込むって…。
これから買う本でシリーズじゃないもので電子データがあるならKindleで買うことにします。これだけ言っておきながらやっぱり紙の本が好きなんですけどね。
コメント