京都府立植物園 2

トンボさんを撮影後、向かいにあった芙蓉。

芙蓉

その足下を何気に見てみるとヤモリさん。お腹が見られなかったのでたぶんですが、目をなめていたのでたぶんあってるとは思いますが……。

ヤモリ

見分け方は、
 - お腹が白い -> ヤモリ
 - お腹が赤い -> トカゲ
 - まばたきせず、目をなめる ->
 - まばたきする -> トカゲ
だそうです。

ヤモリ

これも芙蓉だったかなぁ。きれいですよね、芙蓉。

芙蓉

蓮さん。ちょっと遠かったので引き気味の写真です。

蓮

秋にも咲く桜、子福桜。なんだか不思議。

きれいですが、実はトイレの前だったりしますショボーン

子福桜

園内には半木(なからぎ)神社があり賀茂別雷神社(上賀茂神社)の境外末社で、祭神は天太玉命(あめのふとだまのみこと)だそうです。

半木神社

のーんびりとした時間が流れます。

つづく。

↓応援クリックをお願いします!
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント

  1. ?e-co? より:

    来月は一眼レフが手に入る予定やからこんな写真とれるかなーо(ж>▽<)y ☆

  2. あいる より:

    >?e-co?さん
    写真がアップされるの楽しみにしてます!

タイトルとURLをコピーしました