「来年富士山に登ろう」と話の流れで目標が決まりました。でいきなり富士山は山をなめてると思ったのでまずは近畿の観光地化されている山から訓練することに。経験者に相談して第一弾は六甲山ということになりました。
話を進めている間に思い出したのが「獅子座流星群を見よう弾丸ツアー熊野古道もあるよ」の旅。後輩と思いつきで獅子座流星群を見に行くことにしたのですが、田舎な方がよく見えるはずと熊野に行ったという(笑)。2007年なのでもうかれこれ4年経ちました。台風で被害があったこともあって思い出しがてら記録を書いてみます。
■ 2007年12月14日
仕事を終え近鉄大阪難波駅へ向かったのですが、乗る予定だった特急出発数分前。しかし特急券売り場には長蛇の列。とりあえず最低料金の乗車券を買って特急に飛び乗ることにしました。
なんとかぎりぎり乗車はできましたが、指定席ではないためとりあえず空いた席に。そこそこ進んだところでチケット確認に駅員さんが来たので事情を話して特急券と乗車券を無事購入。松坂まで約1時間30分のんびりと進みます。
伊勢中川駅は列車によってスイッチバックする駅で結構わくわくしながら見ていました。私たちが乗っていた方面ではスイッチバックしないんですけどね。でも見ているだけで楽しい。
そんな駅を越えて松坂駅へ。近鉄からJRへ乗り換えです。ここからさらに3時間かかります…。
電車にうんざりしながらようやく熊野市駅に到着。早速ホテルにチェックインして星を撮りに行きます。
弾丸過ぎて下調べもしてないのでとりあえず海の方へ。といってもさすが田舎。街灯もほとんど無く真っ暗すぎて何も見えません。なんとか海岸、と思われるところ(さざ波と携帯の地図だけで判断しました。iPhoneもなかったし)に到着。
うわぁ…。
空を見上げると一面星空。和歌山にいた頃見ていたはずだけど、すっかり忘れてました。こんなに星ってたくさんあるんですね。
寒さ対策もしないままだったのでガクブルしながらさざ波をバックに星を眺めていました。流れ星はいつくるかわからないので適当にバルブを開いて閉じてを繰り返し。結局奇跡的に撮れたのは1枚だけでした。
バッテリーよりも寒さの限界が先に来てしまい、ホテルへ退散。即寝でした。
翌日熊野古道を歩こうと決まってホテルで簡単な地図をもらいました。今考えると恐ろしいことですが、高さは無いもののあの野道みたいなところをスニーカーで三脚カメラ担いでろくな地図も持たず20km歩いたのはちょっと頭おかしいです。
まずは途中の商店街で腹ごしらえ。
空は絶好のトレッキング日和。
さてここから熊野古道の始まりです。
少し登るだけでこの眺めです。ホントに気持ちいい空。
田舎に行くとありますよね、廃車を物置にしてそのまま朽ちてるの。
和歌山の実家を思い出す風景です。
紅葉もいい具合。
熊野古道を撮る後輩。この頃はまだ余裕がありました。
松本峠を越えると浜が見えました。なぜか後輩とともに急にテンションが上がって、浜でダッシュする姿を連写してみたりと大はしゃぎ。
騒ぎ疲れてお腹が空いたので腹ごしらえ。ちょうど食事が取れそうな場所がありました。ご飯と刺身とかに入り味噌汁、コロッケ。ご飯もおいしくてもう言うことなし!! 色々熊野古道のことを聞いて再出発。
次の峠、大吹峠の入り口です。お店から少し東に進んだところに入り口がありました。そこからどんどん進みます。松本峠より若干細いです。途中竹林があり気持ちいい風が吹き込みます。
大吹峠の説明書きの看板があったのですが、私たちは何を間違えたのかそこを左折してしまいました。今となっては理由もそのときの考えも思い出せないのですが…。ほんと無知って恐ろしい。道なりに大吹峠を進めば駅に出られたのですが、国土地理院の地形図に登山道として表記のない道を進んでしまいました。もちろん舗装も何もなく、踏み固められただけの細い道が続きます。でもまあ後から思えば間違ってよかったような気もします。風景もきれいだし、何より古道って雰囲気をめいっぱい味わうことができました。
その細い道を進んでいくと今回の行程で一番高いであろう294.7mの場所には山の神と書かれた石がありました。途中石垣みたいな物を越えたりしてなんとか北側の熊野古道に合流しました。あとは来た方角である西へ西へと下っていき、熊野街道にでます。
少し北に進むと滝があるみたいだったので写真を撮って、前のお店で休憩。体力を回復したところで大泊駅まで戻りました。
ここからまたアホだったのですが、青春18切符のじきだということに気づいて特急を使わずに快速だけで帰るというとんでもで帰ってしまいました(笑)。夕飯なんか、時間調整のため長時間止まる駅で途中下車して駅前のスーパーで買ってくるという馬鹿さ加減。安くすんだのはいいのですが、当面電車に乗りたくなくなりました…。
むちゃくちゃな旅でしたが、とっても楽しい旅でした。
コメント
コンバンワa10iさん
星空オリオンみれました
綺麗…
弾丸ツアー楽しいな
アタシも浜辺でダッシュの連写撮って欲しい
ニヤリ
これパパのPCなら写真全部みれるのかしら
>まさよさん
こんばんは~。
小さいながら流星が一筋だけ写ってますよ!
浜辺ダッシュは結構疲れますよ(笑)。
PCなら全部見れると思いますよ~。
さあ…どこから覗いていると思う?PCからだよ
うっわ~綺麗素敵いってみたーい
写真ぜ~んぶみれた~
感動です
ありがとうね!
あっちで出逢いここで和ませていただき
またあっちで語らい不思議です
>まさよさん
ゆっくり見ていってくださいね!