IT

IT

CentOS7 on Rock64

Rock64にopenmediavaultを入れて長い間運用(入れてから困ったことがなかったのでずっと放置でしたが)していました。 ただ調べてみるとopenmediavaultの方針らしくIPv6を恒久disableできず、ルータである程...
IT

フォルダ配下の複数ファイルや複数ディレクトリに対して任意のコマンドを実行

ディレクトリ配下の複数ファイルに対してコマンド(例えばchmod)を実行したいとき、素直に  chmod -R 644 foldername とかやりたいところですが、ディレクトリ内に子ディレクトリがあると、その子ディレクトリにまでch...
IT

git log・git diffでの文字化け

CentOSでgit logやgit diffすると文字化け、というよりは一部おかしくなる現象が発生。 今回も先達に学ぶべくGoogle様でお伺い。するとすぐに見つかった。どうやらlv使っていると起きる現象な様子。 なぜ起きるかなどの説...
IT

ps2pdfのセグメンテーション違反

ふと見てみると足元のサーバがCentOS5.8のままだったので、新しくVMきってCentOS6.3を入れなおしていました。 ちょうど並行使用ももういいかなぁってところでテキストの印刷が発生しました。a2ps関連を入れてなかったことを思い出...
IT

hp ML110 G7ファン静音化

NTT-Xでクーポン使うと1万を切るということで買ってしまいました、サーバー機hp ML110 G7。 届いてから開梱、メモリだけ増強して電源ON。うるさいとは聞いていた物の思ったより静か、だったのは少しの間だけでした。 サーバーな...
IT

robocopyでWindows ディスクバックアップ

それほど大事でもないバックアップもRAIDも組んでいないHDDが飛びました。はっきり言ってこれならsystemドライブが死んでくれる方が手間はかかってもましだったなぁと思うものの、S.M.A.R.T.でエラー吐いてたの知っててめんどくさがっ...
IT

VALUE DOMAINとダイナミックDNS

自宅でサーバを24h365d動かしているのがばからしくなってさくらのVPSが始まった時に移しました。電気代は3,000円近く安くなりました。 独自ドメインは安いのでVALUE DOMAINを利用していますが、どうにもこうにも彼らが用意して...
IT

Cisco AUX経由でのConsoleの抜け方

Cisco機器でAUX経由で他のConsoleを握った場合、^]では抜けられなくなる。 その場合、Ctr+Shift+6を押した後xで手前の機器に一時的に落ち、show sessionsコマンドで切りたいセッションを確認後、disconn...
IT

paco

男ならsrcをmakeだ、なんてもう古いのかもしれませんがソースからmakeすることがあります。でもyumのようにインストールしたものの管理ができないのが難点。 たまたまネットワーク系ニュースサイトのどこかの記事に掲載されていたのがpac...
IT

Linux NFSへMacからmountする

自宅のMacはminiなのでHDDの容量も少なく、デジタル一眼のRAWデータの処理に困っていました。外付けHDDで対応はしていたのですがRAIDではないし。それを一時しのぎでsamba経由でつないでいました。 でもどうせならと思い、Ser...
IT

M-241

後輩がSonyのGPSを持っているのだけれど、別メーカーのよさそうなGPSを見つけたと話してきました。比較のためもあったし、GPSも欲しかったので早速買ってみました。届いたらSonyのものと比べてレビューできればと思います。
IT

gpsPhoto.plの続き

実際にSonyのログとRAWを借りて実験してみました。そのまま動かしたところ、どうも埋め込めていません。 ログのフォーマットが.gpx形式でないのが原因っぽいです。 GMMというツールを使って変換し、それを食わせるとうまくいきました。が...
IT

Samba ファイルロック

sambaをあげてみてアクセスしてみると、 別のプロセスがファイルの一部をロックしたため、プロセスはファイルにアクセスできません。 と表示されて変更ができない状態となりました。はじめsambaの設定かなと思ったのですが、ファイルを開いた...
IT

RAWデータとGPS位置情報

後輩からこんなお願いがあった。 今までGPS情報をSony付属のソフトでJPEGに埋め込んでいた Nikon D70になってからRAWで撮影しているので埋め込めなくなった スクリプトらしいのは見つかったけど使い方がよくわからない ...
IT

gcc-c++

あるソースを./configureしたら怒られた。 ./configure: line 8802: g++: command not found ここでyum install g++とやっても見つからない。 パッケージ名はgcc-...
IT

定点撮影

以前Windowsでwebカメラをつけて植物の定点撮影を行ったことがあって、macでもできないかなぁと思っていろいろやってみたけどこれ! ってのがなかった。 それからかなりたってサーバがFreeBSDからCentOSに変わったのでもしやと...
IT

Cisco 1812JでMirror Port

18でミラーできないかなとCatalystと同じport monitorコマンドを探してみたけど見つからず。 調べてみるとport monitorではなくて、 monitor session 1 source interface Fa0...
IT

toplessとwatch

まったく関係ないことを調べていたのだけれど、こういうものがあることを知った。 引数に与えたコマンドをtop(1)のように画面に表示するためのコマンド。 基本の使い方 topless ps auxww ~ps auxwwがtop(1...
IT

ATOK X3 for linux with IIIMECF on CentOS 5

CentOS5にATOK X3 for linuxを導入し、ターミナルウィンドウ内のEmacsにて利用するためのメモ。 まずATOKをインストールするのだけれど、JustSystemのサポートページにあるFedoracoreにインストール...
IT

Nortn AntiVirus 10.0

Mac用Nortn AntiVirusを使っているけどCronのLiveUpdateでいつもMicrodefsエラーとダイアログが表示されウィルス定義ファイルが更新されない。 Symantecのページの古いキャッシュファイルの削除、更新セ...